からさわぎ

とっても楽しかったです。予習していったので、概要はわかっておったのですが、実際に細かい説明も交えて聞かせてもらえたのでより理解が深まりました。

セミナの内容は他の皆さんが書くだろうから、書かなくていいとして(爆、感じたことを。

id:higayasuoさんは皆さんが言っておられたように超クール。かっちょいい。素敵。カリスマ。

id:masataka_kさんはしゃべり上手すぎ。ネ申レベル。難しい内容をよくあんなに順序だててしゃべれるなあ。すご。

id:n-tさん(高井さん)は言語ヲタ。じゃなくて、おもしろい。やってることがすごいから面白さも倍増。ほんとにすごい人はゴリゴリ一辺倒じゃない、って感じ。

依存症な方々

ともたくさんお会いできました。

まずは今日の主役id:higayasuoさん。といっても恐れ多くてなんか話しかけることができず見てただけですが(汗。続いてid:makotanさん。すこーしだけしゃべらせてもらいましたが、そんなにはしゃべれず。

まあ、飲みに行ってないんでしゃべる時間もなかった、ってのが残念なところです。次に機会があったらお話させてほすいです。


そして席で、お話してたら「キョウソ」という響きに反応して、声をかけてくださる方がいて、誰かなあと思ったらid:manholeさんでした。またひとり依存症な方と初対面。感動です。

あと「上戸彩メソッド」を熱く説明していたのを見てid:unoさんと理解。また1人出会えました。

アンテナ依存症飲み」でもやりたいですね。>依存症同盟・依存症患者の方々。

#KawasakiOFFがそうだった(>アンテナ依存症飲み)ような気もしますが気にしない方向で。

一応書いこと。メモ。

IoC 実装とインタフェースの分離を促進
AOP 横断的関心を分離(CoreConcernを分離というより、こっちのイメージが強い)

AOPの横断的関心ってのは、今までだとコンテナとかシステムがやってたこと。全体的に行われることでコンテナに任せたりしないと、いろいろなところに自分で記述する必要がある。AOPの考え方によって、コンテナを用いずに横断的関心を分離できる。これは今後使われるようになると思う。EJBマンセーなお偉いさんが気づく頃に。

残念なこと

皆ずるい。id:artonさんと喫煙所で語ったことを自慢してる人があちこちに。゜゜(´O`)°゜

いろんな人に会いたかったんですけど、あの人数だと自己紹介とかもできないし、飲み会行ってないしで、ちょっと残念。というかもったいない、こんなにすごい人が集まってるのに。名札つけましょう、名札。ハンドルネーム or 本名で。。。そうじゃないとわかんないよう。

ラッキ

なんもしてないのにじゃんけんで勝って本貰いました。

Web+DB press (Vol.19)
帰りの電車が充実しました。
id:habuakihiroさんとid:agtさんが執筆しておられました。お二方とも「はてなダイアリー」にちょっと触れられてて、なんだかうれしかったです。

技術評論社様ありがとうございました。m(。_。))m